【コラム】今が売り時?中標津の中古住宅の市場性
- fujiken32
- 10月9日
- 読了時間: 3分
「今は不動産の売り時です」
そんな言葉を耳にすることが増えました。
でも実際に「うちもそろそろ売ったほうがいいのかな」と考えると、なかなか踏み出せないものですよね。
実は中標津町ではここ数年、築10〜20年の中古住宅がとてもよく動いているんです。
▶中古住宅の人気が高まっている理由
「建材費用の高騰化」
「住宅ローンの金利上昇」
これらにより、新築よりも程度の良い中古住宅を購入して住みたいというお客様が増えています。
現在(本コラム作成時点)中標津町では、築10年~20年程度の中古住宅の販売数が少なく、販売価格を誤らなければ、販売開始から1ヶ月以内に成約に繋がることが多いです。
過去には、販売住宅の広告掲載をしてから15分後にお問い合わせが入り、その日にご内覧いただき、翌朝購入申込をいただいたケースもありました。
▶まだ早いかな、、、と思った方へ
家の売却は、決して勢いだけで決めるものではありませんが、需要が高まっている時期に“相場を知っておく”ことはとても大切です。
売却自体はまだまだ先でも、査定を受けておくだけでも、「もし売るならいくらくらいになるのか」や「どんな人が買いたいと思っているのか」が見えてきます。
動き出す準備をしておくことで、ベストなタイミングを逃さないことにつながります。
また、いつまでに売却を完了させておきたいかにもより、動き出さなければならない時期が決まってきます。このときは、逆算して考えていくことがとても大切です。
売却が完了するまでには、売買契約が完了してからおよそ3ヶ月程度かかることが一般的です。
本コラム作成時が10月ですが、この時期に増えるのは、「4月からは新生活をスタートさせたいので、3月中には全部を終えていたい」とお考えのご相談です。
その場合、遅くても年末年始に入る前には売買契約を完了させておきたいところです。
販売を開始してから買主様が見つかるまでに1ヶ月かかるとすれば、10月~11月には販売をスタートしておかなければなりません(下記、イメージ図となります)。
--------------------------------------
【図】
令和8年3月末~ 売却完了(引渡し完了)
↑
令和8年1月~ 引越し(荷物の片づけなど)
↑
令和7年12月~ 売買契約完了
↑
令和7年10月~ 販売開始
↑
令和7年9月~ 不動産会社へ査定依頼
--------------------------------------
どうでしょうか?
期間だけでいえば半年近くあるので余裕があるように感じますが、上記のようにスケジュールを書き出すと、余裕がある、、、とは言いづらい状況です。
というのも、やはり販売を開始してから実際に買主様が見つかるまでの期間が読めないからなんです。
もう少し早く動き出しても、引越しが早すぎても困る、、、という方もいるかと思います。
そういった場合は、あらかじめ引渡し時期を伝えたうえで販売を進めていくことも可能です。そのことを知るためにも、不動産会社への査定依頼だけでも早めに進めておくことをおすすめいたします。
▶今が売り時、、、?
ここ1〜2年で、中標津町の中古住宅の成約件数は目に見えて増えています。
「築年数が経ってきたけど、まだまだきれいだから、、、」と迷っている方にとって、今はまさに良いご縁が生まれやすい時期です。
「うちはいくらくらいになるんだろう?」
そういった気軽なご相談からでも大丈夫です!
中標津町での売却をご検討中の方は、お気軽にご相談ください!





